kiyora_1rea51gera4hea– Author –
私は就労継続支援B型事業所のケイエスガードに通っています。
毎日、同じ日はない位、自分次第でITに関することを学べます。
学ぶ事の面白さを感じながら自分のペースで進めていけるところが
とても魅力です。ITの知識が全くなくても少しずづ前に進んでいける
所です。
-
能登半島地震から1年7か月が経ちました 2025年8月4日月曜日
今年の8月で能登半島地震から1年と7か月が経ちますが、被災地の今は、人出不足や人口減少などがあり 復興も思うように進まない状態であるとの事です。昨日、動画で、被災地に住んでいた5歳の男の子がお餅を 焼こうとして、コンロに火を付けた瞬間に地震... -
初めてのウーバーイーツ 2025年7月31日木曜日
あるビール会社の抽選でビールを希望しましたが、ビールではなくウーバーイーツの2000円分の電子ギフトが 当たりました。ウーバーイーツの事を何も知らない私は、単純に喜びましたが、自分では全然、注文の仕方が 分からず、義兄にお願いして、注文し... -
あと3日で7月が終わります 2025年7月29日火曜日
7月に何かしらの大災害が起きると今年の冬位にいろいろな人から聞き、テレビでも話題になっていましたが、 信じない人もいれば、私の様に簡単に信じてしまった人もいると思います。 今年の冬にその話を聞いた時には どうせ、「7月になれば大災害が起きる... -
爽やかで屈託のない人になりたいです 2025年7月28日月曜日
三平は海釣りにも挑戦なんてガッツのある子供なんだろう! この連休も家族皆で釣りキチ三平を観ました。三平のいつも爽やかで屈託のない明るさと優しさと釣りにかける 情熱は本当に心惹かれるものがあります。子供ですが魂は大人だなぁ!と思います。 私に... -
だんだん暑熱順化が促進されてきました 2025年7月25日金曜日
先日、暑熱順化(体が暑さに慣れて熱中症になりにくくなる状態)の事をブログに書きましたが、少しずつ この今年の暑さにも体が慣れてきました。今はまだ7月ですが、8月になるともっと暑くなるという事なので 油断してはいけませんが、毎日、少しづつ体を... -
目覚まし時計の音 2025年7月24日木曜日
あまりにも眠りが深いと目覚まし時計の音も分からなくなるのかなぁ!? 今日は目覚まし時計の音が鳴っているのですが、これは何の音なのだろうと分からなくて 何かの警報機が鳴っているのかな?と思ってすぐに起きる事が出来ませんでした。 いつも聞いてい... -
毎日小さな目標を持って頑張っています 2025年7月23日水曜日
目標に向かって走れ‼ この前、「がんばらない」というブログを書きましたが、毎日、小さな目標を持って頑張っています。 小さな目標は朝、6時半に起きる事と仕事を休まない事、ブログは日記なので毎日書く事、誰でも出来る 当たり前な事ですが、時... -
釣りキチ三平の夏がやって来ました 2025年7月22日火曜日
今年も釣りキチ三平の夏がやって来ました この三連休は去年の夏休みに家族皆で夢中になって観た、あの釣りキチ三平の夏が戻って来ました‼ 一度観た内容でも、忘れているシーンもありますし、また、一度目に見た時に感じた事と二度目に観た時の 感じ... -
いろんな形や色が面白いです 2025年7月18日金曜日
皆さん!この写真は一体、何だと思いますか⁈ お芋やちょっと大きな豆にも見えますが、なんと大根なんです。 大根は白くて長いものだという固定観念がありましたが、この写真は見事にその固定観念を破ってくれました。 写真を提供して下さったのは我がケイ... -
不忍池のハスの花 2025年7月17日木曜日
親友からラインが届きました。雨の中、お一人で上野を散歩されて来たとありました。 文章の下に綺麗なハスの花が咲いた不忍池の写真も一緒に送って来てくれました。 ハスの花はお昼にはもう閉じてしまうので午前中に行かないと見る事が出来ないので雨の中...