MENU

ヒグラシの声が好きです 2025年8月5日火曜日

今年も8月に入り、朝早くからセミの声が鳴り響いています。セミというと父と子供の頃に夏になると

必ず何度も行っていた、丹沢の早戸川で父と釣りをしたり泳いだりしたことを思い出します。

川で遊ぶのが大好きだった私は、父に連れて行ってといつも我がままを言っていた記憶があります。

父と丹沢の山の奥に探検に行き、細い崖の道を通り最後まで行くと牢屋みたいな古い苔が生えた

怖い柵があったのを今も鮮明に覚えています。

その時はもう夕暮れ時で、ヒグラシがカナカナと切なくも悲しげに泣いていました。

あの時のヒグラシのカナカナという悲しげな声が今も耳に焼き付いて消える事はありません。

もうすぐ帰らなくてはならない父と私にまるで「また来てねバイバイ」と言ってくれているような気が

しました。ヒグラシの声を聞いた私は帰りたくないと思いながら、いつも早戸川を後にして父とバスに

乗ったのも、まるで、昨日の事の様に覚えています。私はヒグラシのあの悲しげなカナカナという声が大好き

です。もう一度、あのヒグラシの声が聞きたいです。そして、もう一度あの頃に帰って父と丹沢の早戸川に

行きたいです。家に帰ると私達の帰りを待っていた母が父と釣ったハヤやヤマベを唐揚げにしてくれました。

母が作ってくれた唐揚げの味は最高に美味しくて、私は一番体が小さいのに一人で何匹も食べました。

とても、わんぱくだった子供の頃、父に「おまえは野生児だな‼」と言われたのを覚えています。

あの頃にもう一度戻りたいです。あの頃が一番幸せでした。毎年、夏になると思い出す、父との思い出、

私の宝物です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私は就労継続支援B型事業所のケイエスガードに通っています。
毎日、同じ日はない位、自分次第でITに関することを学べます。
学ぶ事の面白さを感じながら自分のペースで進めていけるところが
とても魅力です。ITの知識が全くなくても少しずづ前に進んでいける
所です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次