先日、ブログに佐賀のがばいばあちゃんの名言を話題にしましたが、なんとなく懐かしくてページをパラパラ
とめくっていたら、思わずはっとさせられるような言葉がありました。たまたま、開いたページに「世の中には
病気で死にたくない人が一杯おるのに自殺なんて贅沢だ!」とありました。今は死んでしまいたいと思う事は
ありませんが、両親が居なくなった直後は両親に逢いたくて、逢いたくて、どうすれば、誰にも迷惑が掛からず、
誰にも知られず何もかもが(遺体が残らずに)消える事が出来るのだろうと、そんな事以外は何も、この世での
幸せや、楽しい事は一切考えられない心境でした。決して、あの頃から立ち直ったとは言えませんが、あの頃から
随分と遠くに来たなぁ!という感じがします。がばいばあちゃんの言う通りです。この世の中には、病気や事故で
生きたくても生きられない人が一杯いるのに、自ら命を絶つなんて、なんて馬鹿なんだろう‼と冷静に思います。
今は、こうして生きている事に心から感謝して、両親から貰った命を大切にします。
その他にも、ばあちゃん、流石、素晴らしいと思ってしまった言葉がいくつかあります。
「まず、仕事をしよう。仕事さえすれば、みそ、しょうゆ、米、友達、信用がついてくる。」という言葉です。
確かに、仕事をしているというだけで(本来は当たり前の事ですが)自信も信用もついてくると私も思います。
その他に、「贅沢する事だけが幸せじゃない。小さな幸せを大きく感じる事が本当の幸せかも。」という言葉も
面白いなぁ!と思いました。小さな事ですぐに幸せを感じてしまう私にはしっくりと来ました。
最後にもう一つ「コツコツやってもなぁ、と思う前に、コツコツやれ‼ コツコツの先に成功があると思うよ。」
という言葉です。最近の私はこの、コツコツとやる根気と根性が無くなりかけていたので、今の私にぴったり
の言葉です。気持ちを引き締めたい時は、またページを開いてみようと思います。
コメント