MENU

心の豊かさ(続編) 2025年10月29日水曜日

昨日のブログでは鬼が人間に「心の豊かさ」を聞き、「人に感謝され事かな!」と答える

シーンで話題が始まり、心の豊かさは人に感謝される事を中心に書いたと思いますが、

ブログを書いた後、「心の豊かさ」ってそれだけではないような気もしてきました。

例えば、苦しみや悲しみを受け止められる心の強さ、心の豊かな人は、きっと悲しみを

避けるのではなく、それを人生の一部として受け止め、他人の痛みも理解できるような人

でもあると思いました。強くて優しい人です。

あと、人から裏切られた経験があったとしても、人を信じる事を止めない、

人を信じ、待ち、許す事の出来る人。いろいろと思い起こせば、このテーマはとても

奥が深いです。この「心の豊かさ」というのは人の数だけ答えがあるという事だと

思いました。その他にも、「自分らしく生きられる自由」とか人の優しさや思いやりを

素直に感じられる心、小さな事にでも幸せを感じられる心、他人の喜びは一緒に喜んで

悲しみも一緒に悲しんで、他人の事も自分の事の様に思える心、あと、最後に、孤独さえも

楽しめる明るい心。そんなふうにいろいろと考えていたら「心の豊かさ」を手に入れる事が

出来たなら、より楽しい人生を生きられると強く感じました。

また、新しい「心の豊かさ」を見つけたら、続編を書きたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私は就労継続支援B型事業所のケイエスガードに通っています。
毎日、同じ日はない位、自分次第でITに関することを学べます。
学ぶ事の面白さを感じながら自分のペースで進めていけるところが
とても魅力です。ITの知識が全くなくても少しずづ前に進んでいける
所です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次