最近、ブログを書く事の意味が少しずつ分からなくなってきていました。そんな時に友人が「のりちゃんの話」
を読んで下さり、ラインを頂きました。「「のりちゃんの話」拝見させていただきました。涙が止まらなくて…
でも、何度も何度も読み返して色々と考えてしまいました。最後は亡くなられてしまいましたが、ゆみちゃん
の事を全身全霊で寄り添い続け守ってくれた事に私も感謝の気持ちです。」
とコメントをくださいました。ブログを読んで下さった事も嬉しかったですが、涙が止まらなくなるほど
何度も読み返してくださったと思うと、のりちゃんの事をブログに書いて良かったなぁ!と思いました。
一人でも、自分のブログを読んで下さり、何か感じたり考えてくれたら、とても嬉しい事なので、私も
ブログを書く意味が分からないなんて思わず、自分のブログを読んで下さる方が居ると思って、書く事を
諦めずに頑張ろうと、また、初心に戻る事が出来ました。
のりちゃんの事、今、思い出せば出すほど、のりちゃんがあの時に何度も言っていた「自分だけの花を
咲かせようよ‼」という言葉が胸に浮かんできます。「本当の幸せは物質的な物じゃない目に見えないもの
だよ‼」と教えてくれたのりちゃん‼ 人に対して何の見返りも求めず、自分が無くても人に与えてしまう
のりちゃん‼ 偉人とは歴史に残るような顕著な功績を成し遂げ、多くの人から尊敬される卓越した人物
と定義されていますが、私はのりちゃんこそが偉大な偉人だと感じています。のりちゃんは私や多くの
友人の為にいつも、美味しい料理を作ってくれて心も体も元気にしてくれました。
真冬の寒い夜、のりちゃんは急に水でシャンプーも付けずに頭を洗い出して、「私が何しているの?」
と聞くと「頭、洗っているの!」と気さくに答えた時の事とか、いろいろなのりちゃんとの場面が
頭に浮かんできます。今は会う事は出来ませんが、私が自分だけの花を咲かせるために頑張っている
姿を見たら、きっと喜んでくれると思いますし、いつか、のりちゃんの言っていた「自分だけの花」を
咲かせることが出来た時、私と一緒に喜んでくれると思います。のりちゃんの事は生涯、忘れる事は
無いですし、辛い時はのりちゃんの事を思って頑張ります。亡くなっても、尚、人に生きる力や元気を
与え続けているのりちゃんはみんなのヒーローです。
コメント