なんとなく、「元気の出る言葉」を検索してみたら松井秀喜さんの「自分に出来る事は何かを考え、
行動に移そう。」という言葉が、私の心に刺さりました。元気が出ない時こそ、何かをしていた方が
良い気もします。どんなに元気が無くても何かとりあえず行動していれば生きていられるというか
元気が無い時こそ、動きを止めては駄目な感じもします。こうして、今、キーボードを叩いている
事も行動の一つなので、私にはとても有難いです。いつものように前向きな言葉が全然出てこない
のですが、今、何とか生きていると思います。そうです。絶望の淵に立たされて、命を絶ってしまう
人もいますが、死なずに生きている、それだけで、今は良い事にして、自分を甘やかしても良い事に
したいです。先程の、元気が無い時も何かしら行動していた方が良いと書きましたが、矛盾してますね。
本当にダメな時は、何をするにも力が入りませんし、何かをしようとしてもする前から疲れています。
夜も眠れないし、朝になり起きる時間になっても布団から出る気力もない感じです。
今迄、朝起きて、何のために仕事に行くのかなんて考えた事もありませんでしたが、今日の朝は何の為に今、
起きないといけないのだろうと思う程、気力がありませんでした。
でも、今日も私は生きています。生きているだけで良い‼ 生きているだけで良い‼と今はそう自分に
言い聞かせるしかありません。
コメント