2025年3月– date –
-
勉強する事が面白いです 2025年3月14日金曜日
学生時代の私教科書を丸写ししてひたすら丸暗記でした 今週は月曜日は腸脳相関について、火曜日は自律神経について、水曜日は腸活について、パソコンで検索 しながらではありますが、調べて、ノートに書いてまとめてブログに書くという、作業をしました。 ... -
悪い事ばかりだと落ち込んでいました 2025年3月13日木曜日
大切な物を大切に思う気持ち大切です 最近、腕や背中などの激痛で、凄く心も体も落ち込んでいました。とにかく肩や背中の激痛で普通に 座っていられませんでした。これから、やりたい事も行きたい所も一杯あったので精神的にも これでは、とても何も出来な... -
腸活とは 2025年3月12日水曜日
良く、腸活という言葉を耳にしますが、なんとなくはわかっていましたが、詳しくはわかっていませんでした。 今日は腸活について調べてみようと思います。まず、腸活とは腸内活動を整える活動の事で、腸が本来の機能を 発揮できるように、腸内細菌(悪玉菌・... -
自律神経をバランス良く保ちたいです 2025年3月11日火曜日
適度な緊張感は少しは良いけど長く続くと辛いです 昨日、交感神経と副交感神経がバランスを崩すと、体の不調が起きるとブログに書きましたが、どの様な 日常生活を送れば、交感神経と副交感神経がバランスよく交互に働いてくれるのか、調べてみました。 自... -
脳腸相関について 2025年3月10日月曜日
何もせずダラダラする時間も大切 先日、いろいろ調べ物をしている時に、「脳腸相関」という言葉が気になり、いろいろ調べてみる事にしました。 「脳腸相関」とは、脳と腸が互いに影響し合う関係をいうそうです。 脳腸相関の仕組み 1,脳が自律神経を介し... -
健康の有難味を痛感しました 2025年3月6日木曜日
先日から首から肩そして背中、腕の激痛で、初めて3日間、続けて仕事を休みました。その間、病院に行く 予定でしたが、あまりの痛みに通常であれば、1回1錠の薬を2錠飲んで、その上、睡眠薬も飲んで寝たので、 朝は、病院に間に合う時間に起床できず、今...
12