昨日のブログでは心が疲れて無になりたいです。なんて弱音を吐いてしまいましたが
友人に「今日はとても落ち込んでいます。いつもの元気が出てこないのです。」と話しました。
友人は「あなたは、あれがしたい、これがしたいと思えば、体が自由に動くのだから、それが出来るけど
そう思っても、思うように体を動かせなくて辛い思いをしている人が沢山いるのよ!そういう事を考えれば
幸せじゃない!」と言われ、少し目が覚めました。確かに、体を自由に動かせなくて辛い思いをしている
人は沢山います。今、こうして体を自由に動かせるだけで確かに幸せです。
友人は「辛いな!あ!駄目だなと思った時は視点を変えてみるのよ‼それが心の持ちようよ‼」
とも言ってくれました。最後に「そういうネガティブな事を口に出しては駄目よ!」
と言われました。
最後はそのように言われてしまいましたが、辛い時に辛いと素直に言える人が居るだけで
幸せなのだと思いました。友人は沢山いなくても良いですが、辛い時に本当に支えてくれる友人が
一人でも居てくれていたなら、本当に幸せです。
何年か前に、自分自身で経験した事なのですが、心が元気ではない時はとりあえず、体を動かして
みようと思いました。何故か不思議と体に心もついて来て、だんだんやる気が出て来たんです。
自分で自分の心を騙すとかではないですが、体が元気だ!と思うと脳が心も元気だよ!と
錯覚を起こすのでしょうか⁈ ですが、もう本当に駄目な時は布団から出る事も出来ないので
そうなる前に、いろいろ工夫してやる気を、元気を出せるように頑張っています。



コメント