MENU

「心の豊かさ」って何だろう2 2024年12月16日月曜日 

先日のブログに「心の豊かさ」とは何だろうという、テーマで喜怒哀楽の4つの内、喜と楽について

主に書いたと思いますが、本当の「心の豊かさ」とは悲しみや怒りをも乗り越えて、初めて本当の

「心の豊かさ」を手に入れる事が出来るものだと思いました。悲しみや怒りで苦しんでいる時は、確かに

辛いのですが、それを乗り越えて、また、元気を取り戻した時、きっと、その辛い事を経験する前よりも

精神的にも強くなっていると思いますし、傷ついた人の心もわかることが出来て、人にも優しくなれると

思います。本当の「心の豊かさ」とは、この喜怒哀楽を何度も繰り返していくうちに、身についてゆくものなのだ

と思います。何かあるたびに、思わず人を責めてしまったり、許せなかったり心から楽しめなかったり

嘘をついてしまったりする時に、ああ!なんて私は「心の貧しい」人間なんだろうと自分が情けなくなります。

本物の「心の豊かさ」を手に入れる迄は、まだまだ、時間がかかりそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私は就労継続支援B型事業所のケイエスガードに通っています。
毎日、同じ日はない位、自分次第でITに関することを学べます。
学ぶ事の面白さを感じながら自分のペースで進めていけるところが
とても魅力です。ITの知識が全くなくても少しずづ前に進んでいける
所です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次