今日は目覚まし時計の音が鳴っているのですが、これは何の音なのだろうと分からなくて
何かの警報機が鳴っているのかな?と思ってすぐに起きる事が出来ませんでした。
いつも聞いている音なのに本当に脳が目覚まし時計の音だと認識してくれなくて、5分位鳴っていました。
途中で、あ!これ目覚まし時計の音だと分かり、飛び起きた時には6時30分にかけたはずが6時35分に
なっていました。いつもは、目覚まし時計の音を聞く事に緊張して5時とか6時に目が覚めた時は時間が
気になって何度も何度も時計を見て、結局眠れなくて、そのまま目覚まし時計のボタンをオフにして
そまま起きてしまう事もある位、目覚まし時計の音に敏感だったのに、今日はその音が何の音なのか
脳が認識しなかったなんて、私の脳は壊れてしまったのかと、少し悲しかったです。
きっと、脳も体も疲れていたのだと思いました。これくらい、脳も体も疲れていたなら、睡眠薬を
飲まなくても眠れるのかな?とも思いました。
今日は本当に起きるのが大変だったのですが、昨日のブログに書いた、毎日小さな目標(朝6時半に起きる)
を達成したいと思って頑張って起きました。この時、小さな目標を立てておいて良かったなぁ!と思いました。
これからも、小さな目標を達成できるように頑張ります。
コメント